【あなたに送りたい】カメラを趣味にすると訪れる最高の日々

※本ブログのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

  • カメラ趣味にしたら何かいい事あるの?
  • カメラ趣味ってどのくらいお金かかるの?
  • カメラ趣味って難しいかな・・・。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  • カメラ趣味にすると訪れる最高の日々
  • カメラ趣味にかかる費用
  • ちょっとだけ説明・カメラの使い方

〜〜 Kyon’s Reed – Photo Circle – LINE公式アカウントのご紹介 〜〜

脱・カメラ初心者!!

Kyon’s Reed – Photo circle – 新規メンバー加入者限定
一生使える撮り方講座」を、無料プレゼント

私がプロカメラマンで身につけたテクニックを、カメラ初心者向けにまとめました。
撮影の幅を広げて、もっと写真を楽しみましょう!

本講座は写真を多めに使い、初心者でも安心して実践できるように作ってあります。

カメラに撮らされる写真から、カメラを使って撮る写真へ

一生使える撮り方講座」は
Kyon’s Reed – Photo circle – LINE公式アカウントで、無料配布しています。

お受け取りは『友だち追加』を、今すぐタップ

友だち追加

目次

カメラを趣味にすると訪れる最高の日々

カメラを趣味にするって、最高ですよ

  • いい写真が撮れた、嬉しさ
  • カメラというガジェットをいじくり回す、楽しさ
  • SNSでみつけた写真スポットまで行く、ワクワク
  • 憧れのカメラを買ったときの、ドキドキ

パッと思いつくだけでも、カメラ1台あるだけで、これだけ心を揺さぶります。

具体例でいうと、私は写真も旅行も好きなので、時間があるときは写真旅行に行っています。

私にとって写真旅行は、最高にリフレッシュできる時間です。

日常を忘れ、写真を撮る行為に集中できるので、嫌なこと面倒なこと完全に忘れられます

頭の中を、すっかり入れ替えたような、脳の垢を冷水で流し落としたような、そんな感覚。

カメラを持って旅行に行くだけで、非日常です。

自分は旅行好きじゃないしそんなふうに楽しめるのかな。

そう思うこともあるでしょう。

しかし、道具があると使いたくなるもの。

カメラも同じです。

「このカメラを使いたい」と思います。

ゼッタイ使わないと思うものは買わないし、興味も持たないですよね。

興味を持ってカメラを選ぶのなら、あると使いたくなります。

カメラを使う場所は、旅先ではないかもしれません。

  • 野生動物が好きなら、山や森に行きたくなります
  • 車がすきなら、自分の車を撮ったりサーキットに行ったりします
  • 花が好きなら、ガーデンに行きたくなります

自分の好きなフィールドで、思う存分撮りたくなるはずです。

カメラに集中して楽しんで、この趣味やってみてよかったなと、実感しますよ。

カメラを趣味にして感じたメリット

カメラがあって、写真を撮りに行くことは、自分のやりたい事ができるってことですよね?

やりたい事があって、それができるってメチャクチャ充実してませんか?

休みの日、何しようかな…、と言いながら気がつけば一日が終わってる…。なんて事も、なくなりますよ。

むしろ、休日めがけて写真を撮りに行く予定を、立てたくなります。

  • こんな場所に行くから、このカメラを持っていこう
  • 写真はこんな感じで撮りたいから、レンズはこれにしよう
  • 移動はどうしようかな、電車か車か、自由に動けるから車だな

なんて、考えるだけでもワクワクしますよね。

やりたい事ができて、それができるって、メッチャ充実感ありますよ。

ほかにも、カメラを趣味にするメリットは、たくさんあります。

下記の記事で説明しているので、ぜひ読んでみてください。

>>【人生を豊かに】カメラを趣味にするメリット【カメラマンが教える】

撮った後も楽しめる

撮った写真を、きれいに編集してSNSや写真投稿サイトにアップすると、色んな人に見てもらえます

コメントとかもらえると、撮ったかいがあったと嬉しくなります。

つぎ撮るときの、モチベーションにも繋がりますね。

撮った写真はキレイに編集して、色んな人に見てもらうことをオススメします。

人の反応があったほうが、早く上達しますよ!

私は初心者のころ、Flickrというサイトに投稿していました。

現在はSNSに押され、当時の勢いはありませんが、とても質の高い写真にあふれたサイトです。

評価されるようにと、撮り方などを工夫して、NICE!!とコメントがもらえた時は、とても嬉しかったことを思い出します。

そして、そういった経験が自分を育ててくれたなとも、思います。

ある意味、師匠のようなサイトです。

今はSNSで、自分の写真の方向性クオリティを素早く確認できます。

上手くなりたい、人から評価されたいと思うなら、キレイに仕上げて色んな人に見てもらうと良いですよ。

フォトアルバム的に、写真をみせるなら

せっかくキレイに仕上げた写真、SNSだけに投稿するのは少しもったいないかもしれません。

写真を、グループやカテゴリーで、分けて見れるようにしたい時ってありますよね。

こういったものが欲しいときは、SNSは不便です。

たとえば

  • 写真のポートフォリオ
  • 旅先別のアルバム
  • 自分のおすすめ写真

タイムラインのあるSNSは、こういった使い方に向きません。

正直なところ、フォトアルバム的に写真を見せたいとなると、SNSは不便です。

それに、SNSにいろんな写真をアップしていると、統一感がなくなりイマイチな印象ですよね。

だからといって、撮りたいものが撮れない、撮っても見せられないでは、本末転倒な気がします。

そんな時は、写真ブログをオススメします。

自分の好きに写真を分けて簡単に展示することができますよ。

レイアウトのやり直し、写真の削除・追加だって好きにできます。

写真ブログは、インターネット上にあるので

  • 旅先で見つけた美味しいものを発信したい
  • カメラマンに必要な、ポートフォリオを作りたい
  • 自分だけの、フォトギャラリーを発信したい

なども、すぐにできちゃいますね。

もちろん、記事を書いたり、レイアウトを気にしたりすると、こだわりの分だけ時間はかかりますよ。

写真を発信したいなら、SNSだけじゃなく、写真ブログも要検討です。

写真ブログについては、下記の記事に詳しく書いてあリます。
気になった方はチェックしてみてください。

>>【簡単】写真ブログの作り方・画像付きで解説【15分でできる】

ちなみに、写真はハードディスクだけではなく、クラウドにも保存しておくと安心です。

ハードディスクなどは故障してしまうと、写真を失ってしまう可能性があります。

幸い私はまだ、写真を失った経験はしていませんが、TVの録画を失っったことはあります。

あのときにハードディスクって本当に壊れるんだなと、実感しました。

特に大切写真のバックアップ先は多いに越したことはないです。

万が一への備えとして、クラウドへの保存をオススメします。

カメラ趣味は、撮るだけじゃなく、撮った後も楽しめます。

下記の記事で、私が写真を撮った後にしていることを解説しています。
よろしければ参考にしてください。

>>カメラが趣味の私が、撮った後にしてること

写真でお小遣い稼ぎ

実は自分が撮った写真で、お小遣い稼ぎができますよ。

いろんな方法があるのですが、いちばん簡単でリスクなくできるのは、ストックフォト

簡単とはいえ正直、手間はかかります

写真一枚ずつに、タイトルやキーワードを入れなければならないからです。

そして額も、1枚売れて数百円です。

しかし、自分の撮った写真が必要とされたのは、とても嬉しいこと

自分が認められたと、感じることもできます。

ただ撮るだけじゃなく、ストックフォトを楽しむというのもアリでしょう。

下記の記事で、実際に私が自分の写真をお金に変えた経験を紹介しています。
興味があれば、読んでみてください。

>>【カメラ趣味はお金がかかる】じゃあ稼げばイイんだよ【体験談】

カメラ趣味、ハマり過ぎにご用心

カメラに限った話ではないですが、ハマりすぎると回りが見えなくなるもの。

自分にとっては楽しい話も、相手から見たら迷惑なことも…

カメラの話で盛り上がるなら、同じ趣味の人たちと盛り上がるほうが良いときがあります。

例えば、ラジコンに興味がないのに、延々とラジコンの魅力を語られたら辛くなっちゃいますよね。

話す相手は、選びましょう

盛り上がり過ぎて嫌われてしまわない方法を、下記の記事で紹介しています。
自分ヤバいかもと思う方は、読んでみましょう。

>>【カメラが趣味】気持ち悪い理由7つ【現実見ろよ、嫌われてるぞ】

撮るものがないと感じたときの解決法

田舎だったり、変化のない場所にいると、撮るものがなくなったと感じることがあります。

実際は、撮るものはたくさんあるのですが、同じものを何度も撮ることに飽きてしまった事が原因です。

そんな時は、無理して撮らなくて大丈夫です。

カメラは何度休んでも、またすぐ始められる趣味です。

下記の記事で、無理して撮らなくていい理由を解説しています。
もし写真に疲れちゃったなというときがあれば、読んでみてください。

>>撮りたいものがない・写真趣味の人は何を撮る?【無理して撮らなくていい理由】

カメラ趣味にかかる費用

私の場合、100万円は使っています。

もちろん一気に使ったわけではありません。

結果的に、100万くらい使いましたが、もっと少ない額で楽しむことはできます

私の場合、仕事でも使っていたので額が大きくなったのもあります。

まずは10万円あれば、十分楽しめますよ。

ちなみに、カメラ趣味の中に「レンズ沼」という言葉があります。

そんなレンズ沼に落ちていた時のことを、下記の記事で綴っています。
気になった方は、読んでみてください。

>>写真が趣味でレンズ沼にどっぷりハマった男のブログ

最初のカメラの選び方

最初のカメラは、中古を強くオススメします。

なぜなら、カメラって中級機程度の操作性は欲しいワケです。

カメラを趣味にすると、すぐにいろんな写真を撮ってみたくなります。

いろんな写真を撮るには、カメラの設定をいじらなくてはいけません。

初心者向けカメラだと、カメラの設定を変更するときに、何度もボタンを押したりと、手間がかかるのです。

中級者用のカメラであれば、ダイヤルをクルクルまわすだけで済むので、操作性が全然違います。

せっかく趣味でカメラを選び、写真を撮るなら、絶対に中級機からが良いです。

しかし、中級機はそこそこ高額です。

とはいえ、中古であれば安く買えます。

もちろん、世代としては古いものになります。

それでも同じ金額を使うのであれば、新品の入門機より、中古の中級機のほうが絶対に楽しめますよ!

それに、中古だと気兼ねなく使えるってのもありますね。

ちょっとだけ説明・カメラの使い方

基本的には、撮りたいものにカメラを向けて、シャッターボタンを押せば撮れます。

細かいことは全てカメラがやってくれます。

しかし、せっかく一眼を持っているならA(Av)モードをオススメします。

A(Av)モードは、ボケを活かしたプロっぽい写真が、簡単に撮れるモードです。

雑誌や写真系のWebでしか見たことがない写真を、自分の手で撮ったときは感動しますよ。

A(Av)モードに慣れてきたら、マニュアルモードで撮れるようになると、さらに撮り方の幅が広がりますよ。

マニュアルモードは、自分の思い通りに光を捉え、自分の思い描く写真を簡単に撮れるモードです。

マニュアルモードはベテラン向けの設定ですが、コツを掴めば簡単です。

マニュアルモードで撮るには、3つの要素を操作する必要があります。

  • シャッタースピード
  • F値
  • ISO

この3つは、マニュアルモードを使うのに避けて通れません

しかし、この3つさえ覚えてしまえば、マニュアルモードは使えるので、そこまで難しいものでもありません。

慣れた頃に、挑戦してもいいと思います。

まとめ

カメラを趣味にすると、毎日が楽しくなりますよ。

なんかつまらないなと感じるときも、カメラを持って周りに目を向けると、新しい世界が広がっています。

カメラを手にすることは、新しい目を手に入れるのと同じこと。

ファインダー越しの世界は、今までと違って見えるはずです。

さぁ、カメラの世界に飛び込みましょう!

おわり

−−−−−

Kyon's ReedではPhoto circleメンバーを募集しています。
ゆるく撮って、ゆるく繋がり、写真ライフを楽しくしませんか?

新規加入メンバーには、「一生使える撮り方講座」をPDFでプレゼントしています。
この機会にぜひ、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
目次